生活が変化していくコト


引っ越してから1か月が経ちました。

この写真は、昨日載せた写真とほぼ同じアングルから撮影した台所。

1か月で私好みに変化しました!

以前住んでいたお家よりシンクの広い台所は、

洗い物が洗いやすくて住み始めたばかりなのでとにかくキレイ!

お家の中で、私の1番お気に入りの場所です。*


彼の仕事が夜勤のあるお仕事だったこと、

このお家を見に来た時にすぐにここだ!と一目惚れしたこともあり、

彼の職場の近くに引っ越しをしました。


同じ県内ですが、反対側へ引っ越してきたこともあり

私の通勤時間は電車で10分から1時間になりました。

新しい土地、1人から2人で暮らすこととなり

生活の基盤が大きく変わっていきました。


1か月が経ち、

夜は星がいっぱい見えて、朝陽とともに起きれる毎日と

移動中の電車で過ごす読書の時間が

今ではすっかりお気に入り。

家事が以前より好きになったのは

明るくて綺麗なお家だからこそ、これを維持したい!

と、思えるようになり

美味しい美味しい!と作るご飯を褒めてくれる彼のおかげ。


「変化」はいちがいにいいことばかりではありません。

突然の変化で、この1年とても辛い思いもたくさんしました。

そのせいで毎日泣いたり、不安でたまらない日々が続いたけれど、

だからこそ、思い切って行動を、生活を大きく変えてみると、

気持ちも明るく進んでいけるようになりました。

気持ちの変化は、生活や習慣を変化させることで

自然と何か新しい発見をして

いいことや、嬉しいことを見つけるようになったり

忙しさで考えなくて済んだりして

以前よりいい方向へ進んでいったように思います。


日日是好日。

まだ1ヶ月なので、これからきっといろんなことがあるけれど

この気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。



cotocoto.

日々のこと、暮らしのこと、 毎日の「コト」を綴る

0コメント

  • 1000 / 1000